お天気のはずが・・・ポツポツ雨が降ってきたので今日は、ホール遊びでした。トランポリンやバランスストーンを渡って遊んだのですが、先週の活動「忍者の修行」が楽しかったのかアスレチックのリクエストがありましたよ!!ちょうちょさんが上手に飛べるように素敵な模様をつけてあげると、ふわふわ飛んでお友だちの肩や頭に止まってくれました。さよならの後は「♪さよならあんころもち またきなこ♪」のおうたを歌ってタッチして帰るのがお決まりになってきました(^O^)来週はシャボン玉をしますよ~ストローの他にもおもしろい物を使って遊びますよ。お楽しみに(^O^)/
年少組でミニトマトの苗植えをしましたよ♪初めて苗を見たお友達は「すごーい!本当にトマトになるの⁉」と大興奮!お友だちと仲良く穴に植えて、土を優しく被せて、じょうろでお水をあげて…最後に大きくなあれのパワーも送りました!!「早くトマト食べたいな~!」と今からワクワクしている年少さんです☆収穫まで大事に育てていきましょうね(*^^*)
年中組はウッド君からお手紙が届き、小鳥の森ビオトープでフロッタージュをしましたよ!それぞれ好きな葉っぱを拾い、クレヨンで擦ると、、、葉っぱの模様が浮き上がってきました!年少・年長組さんも今度行いますのでお楽しみに☆
年少組のスペシャルタイムでは、メーメーと一緒にラベンダーで有名な「富良野」へ行って来ましたよ!「富良野へ~、レッツゴー!!」の掛け声と共にメーメーの魔法で富良野へワープ♪到着すると、そこで待っていたのはなんと…みんなが大好きなアンパンマン☆アンパンマンはみんなの為に大きな紙芝居をプレゼントしてくれました!見たこともないほど大きい紙芝居に大喜びのみんな(^▽^)/最後まで紙芝居に釘付けでしたよ!!メーメーからは、富良野に行った印に旗に貼るシールをもらって大満足の年少組さんでした♡来月はどこに連れて行ってくれるのか楽しみですね♪
年中組のスペシャルタイムは…どぅーどぅー新幹線で「愛媛県」に行ってきました!愛媛県に到着すると、《みきゃん》というかわいいお友達からお手紙が届き、みんなで、みかんを使ったフルーツ白玉を作りましたよ♪バナナを、好きな大きさに包丁で切り、白玉とみかんを入れたらあっという間に完成☆「おいし~い♪」とほとんどのお子さまが完食!おかわりをするお友だちもいましたよ。次の誕生会は一体どこの都府県に行くのでしょうか!?お楽しみに♪
年長組のスペシャルタイムは…大空飛雄さんと「イタリア」に行きました。イタリアではピザ職人のレオナルドさんがみんなのことを待っていて、イタリアのこんにちは=ボンジョールノを教えてくれ、みんなにピザのレシピと材料をプレゼントしてくれましたよ(^O^)ピーマンやウインナーを包丁で切ったり、ピザ生地にソースを塗ったりとクッキングも楽しみましたよ♪次はどこの国に行けるか楽しみですね♡
-
ひよこくみさん(3歳)
ようちえんたのしいね!
-
年少さん(4歳)
おたんじょうびうれしいな!
-
年中さん(5歳)
ちょっぴりおにいさんおねえさんになったよ!!
-
年長さん(6歳)
ようちえんでいちばんおおきくなりました!!
今日はSUNフェスタ。ホールにみんなが集まると、まーちゃんとまーちゃんのお友だちのトマトちゃん・じゃがいもくんがやってきて、お野菜の植え方・育て方を教えてもらいましたよ。一緒にサンサン体操を踊ってパワーをあげたり、どうしたらいいのか、考えて答えてくれるお友だちもたくさんいましたよ‼ひよこ組さん・年中組さん・年長組さんは園庭のベジタブルファームに行き、野菜のあかちゃんの苗や種芋を優しく植え、大きくなるようおまじないをかけました。今後は雑草のザックンを抜いたり、じょうろでお水をあげてお世話をしていきますよ。美味しい野菜が育つよう頑張ろうね☆年少組さんは来週に苗植えを行います。楽しみにしていてね。
今日は年少組さんの園外教育で円山動物園に行って来ましたよ☆とーーってもお天気が良く、最高の動物園日和でした!!バスの中では動物園のお約束をお話したのですが、「動物園のスタッフさんに会ったらなんて言ったらいいかな?」と聞くと、「こんにちは!」「おはようございます!」の他に、「よろしくお願いします!」と答える素敵なお友達がたくさんいましたよ(^▽^)/動物園では、ゾウやキリン、カバ、しまうまなどたくさんの動物を見ることが出来ました♪帰りのバスの中では「また行きたい!」「たのしかったー!」という声もありましたよ(*^^*)次回の園外教育はどこへ行けるかな~?お楽しみに!!☆
今日は13くみさんのオープンWEEKもありました♪少しドキドキしている様子もありましたが、とっても楽しみにしていた今日‼みんなでお歌を歌ったり、朝の会も見てもらったり…年長さんらしいかっこいい姿でしたね(^ム^)そしてそして~七夕フェスタのステッキ作りに挑戦です(^O^)/みんなナイスアイディアでキラキラ・シャカシャカ・キュルッキュルのステキなステッキができました~♪縁日ごっこが一段と楽しみになりましたねっ。本日はお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました!
今日もとっても良いお天気でお外遊びを楽しみました。そして今日は忍者の修行の日(^O^)まずは忍者になるための一つ目の修行は「しゅりけん体操」です!!!次は飛び石を超えたり坂道を滑ったり(滑り台)、トンネルはちょっとドキドキのお友だちがたくさんいましたね。入り口から向こう側を覗いてみて・・・戻ってくるお友だち、勇気を出して(笑)出口まで行きついたお友だち、それぞれ頑張りました(^O^)最後に「しゅりけんブレスレット」を貰って修行はおしまい!!来週はひらひらちょうちょを作りますよ。お楽しみに~
Jason先生との英語であそぼう☆グループ毎に前に出てきて、Jason先生と一緒に爆弾ゲーム‼今月のテーマの《持ち物》を英語でマネっこして言い合う間に…爆弾がドカンと鳴らないかドキドキなゲームを楽しみましたよ。クラスの活動の中でも英語のフレーズを言うお友だちもいるんですよ!英語の後は、お部屋に届いていたプレゼントのしゃぼん玉のセットを持ってピーマスへ。そーっと吹いて大きなしゃぼん玉。早く吹いてたくさんのしゃぼん玉。担任が持っていた何個も穴のあるしゃぼん玉も大人気でした。お休みお友だちもいたので、またみんなでしゃぼん玉楽しみましようね♡
今日は12組さんがと~っても楽しみにしていたオープンWEEKの日!!朝から「もう待ちきれない~~」「たのしみすぎる~~」とソワソワしていました(笑)ホールに移動して、おうちの方を見つけるとニッコリ手を振るかわいいみんな♡ちょっぴりドキドキしながらも、歌や朝の会頑張りましたね~~♪お当番さんもナイスでしたよ(*^^*)そしてお待ちかね製作タイム!!七夕の商品【剣】作りをしましたよ~!どんなのにしようか考えてきてくれたり、素敵な材料を用意してくれていたお友達が沢山!!カッコいい剣・かわいい剣…いろいろな作品ができましたね!大人気になること間違いなし(^_^)/たくさんのご協力ありがとうございました!!七夕フェスタもみんなで楽しみましょうね☆
今日はぽかぽか陽気の中、第1回目のおやじクラブが開催されましたよ♪まずは各学年のおやじ同士での自己紹介!和気あいあいと交流を深めました!
エビカニくんと一緒にみんなで準備体操をしたら、お待ちかねの、ぴったんこゲームとおんぶリレーを楽しみましたよ!お子さまとおやじがぴったりくっつく姿に癒され、お子さまを背負ったおやじの全力ダッシュに大盛り上がりでした!
近年はコロナの影響であまり活動に参加できないご家族も多かったと思いますが…制限も解除され「今年はたくさん参加したい!」という言葉をたくさん聞けました(*^^*)ぜひお子さまと参加していただき、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね♪