今日は七夕フェスタ2日目!縁日ごっこが行われました!!お目当ての商品を買いに、ニコニコ笑顔でお店を回る平和幼稚園のお友達♪お店屋さんのお友達も気合が入り、「いらっしゃいませー!」と元気いっぱい呼び込みをする姿も見られましたよ!!お買い物が終わると、「4つ買えた―!」と嬉しそうにおつかい袋を見せてくれました。また、ひよこくみさんはホールで縁日ごっこを行いました。自分で作った焼きそばや、買うことが出来ましたね。今日持ち帰った商品は、おうちでいっぱい遊んでください(^O^)/明日のふれあいピーマ祭も、お楽しみに~!!
今日は七夕フェスタオープニングセレモニーでした☆七夕フェスタが今日から始まるということで、平和幼稚園み~んなのお友達 !ピーマさんも遊びに来てくれて今日からの七夕フェスタをお神輿の上から見守ってくれるようですよ☆彡そして、なんといっても大盛り上がりだったのは年長組和太鼓グループによる発表!大きな音で太鼓を叩く姿に「かっこいい~☆」と声が上がりました♪今日まで練習を頑張って来て良かったですね(^O^)オープニングセレモニーの後は、クラスの笹の葉に短冊をかけに行き、「叶いますように…☆」とお願いもしました!明日はみんなが楽しみにしている縁日ごっこです!楽しみましょうね(^_^)/
今日は、年少さんが月曜日から楽しみにしていた「いかつり大会」がありました!はちまきをつけ、いかつりチケットを持ってホールへ行くと、めーめーが魔法を使って函館の海に変身させてくれました(*^^*)めーめーのお友達のいか男さんも遊びに来てくれて、いかの釣り方を教えてもらい、いかつり大会スタート!釣竿を持ち、いかを釣った瞬間に「つれたー!」と喜ぶ姿や待っている間も他のクラスのお友達に「がんばれー!」と応援する姿が見られましたよ♪釣ったいかは、はちまきに付けてスペシャルはちまきに変身!(^^♪ぜひお子さまにお話聞いてみてくださいね!来月のお誕生会もお楽しみに~☆
今日は今季1番の暑さでしたね!!毎週火曜日は特別グループということで、今日はダンスグループの様子をお伝えします☆ダンスグループはWAKANA先生に指導していただき、HIP HOPに挑戦しているお友達(^O^)初めは脚を大きく開いたり体を大きく動かすことに恥ずかしがっていたみんなですが、WAKANA先生の振りを見ながら一緒に踊るうちに「WAKANA先生みたいに踊りたい!」「アイドルみたいに踊りたい!!」と向上心をもって取り組むお子さまが増えてきて嬉しく思います!!また、「これが難しくてできない…」と自ら教師に声をかけてステップを教えてもらう姿を見て、どれだけ成長してどんな発表会になるんだろう…といまからとても楽しみです♡特別グループを通して、好きなことをこれからもどんどん見つけて下さいね(*^▽^*)
年少さんは、めーめーから「風邪をひいちゃったから今日は来れないけど、28日にホールを函館の海に変身させるからみんなでイカつりをしよう!」というお手紙が届きました!さらにイカつりに行くための「イカつりチケット」と名札と同じ色の「はちまき」もプレゼントしてもらいましたよ♪28日のイカつり大会楽しみましょうね(*^^*)そして、誕生会の後はお外で七夕フェスタの当日祭に向けておみこしを担ぐ練習しました!気温が高く、暑かったですが、一生懸命「ソイヤー!」と声を出しながら次のクラスにおみこしを繋げることが出来ましたよ(^-^)当日祭で、保護者のみなさまに見て頂くのが楽しみです!
年中組のスペシャルタイムは…どぅーどぅーが風邪をひいて来れなくなってしまいましたが、沖縄で有名なおいしいアイスを予約してくれたということでみんなで沖縄に出発!!!沖縄に到着するとアイス屋さんのお姉さんが来てくれ大喜びの年中組さん♪早速アイスをもらおうと思ったらアイスがなーーい!!すると溶けないように平和幼稚園に送ってくれていたことがわかり一安心(^^♪早速幼稚園に帰ってスペシャルアイスを作りました。コーンフレークを入れて、アイスをのせてチョコスプレーとポッキーでトッピングしたら完成☆暑い日にぴったりのスペシャルアイスであっという間に完食でした♡
年長さんは、大空飛雄さんと一緒に飛行機で世界旅行へ♪今回の目的地は「フィリピン」です!暖かくて、美味しい果物がたくさん出来る地フィリピン!そこにはバナナ農家のジョシュアさんがいて(バナナが大好きで見た目もバナナになってしまったジョシュアさん…笑)クイズに正解すれば、おいしいバナナとレシピをくれるとのことで、クイズ大会開始(^O^)/見事クリアした年長さんに、バナナを使ったクレープのレシピをプレゼントしてくれました☆クッキングでは、バナナを包丁で切り、ホイップクリームを絞ってチョコソースをトッピング♪「おいし~~い!!」と口も手もチョコやホイップクリームだらけのお友達もいましたが(笑)ニッコニコで食べていた年長さんでした(^_^)/
-
ひよこくみさん(3歳)
ようちえんたのしいね!
-
年少さん(4歳)
おたんじょうびうれしいな!
-
年中さん(5歳)
ちょっぴりおにいさんおねえさんになったよ!!
-
年長さん(6歳)
ようちえんでいちばんおおきくなりました!!
今日は子育て支援日でいちご狩りに行きました!天気も良く、クマさんが出ることもなく(笑)楽しんで行ってくることが出来ましたよ~!「このいちご大きい~!」「この形おしりみたいでおもしろ~い!」などなど…たくさんの発見を楽しみながらも、口と手を真っ赤にして『何パック分食べたの?!』と思う程(笑)たくさんいちごを食べることができました♡
5くみさん皆が楽しみにしていたオープンWEEK!元気いっぱいに『ソイヤパワー』を踊ってお歌も歌い、かっこいい姿をたくさん見てもらえましたね(*^^*)お家の方の前で少しドキドキしてしまうお友達もいましたが、お弁当作りが始まると、お家の方やお友達とお話を楽しみながらニコニコ笑顔でお料理をすることができました♪「オムライスにするの!」「大好きなからあげをいっぱい入れるんだ♬」「かっこいいシールを貼ったんだよ!」と、素敵なアイデアがたくさん詰まったお弁当になりました☆縁日ごっこで、クリームソーダと一緒にお店屋さんをするのが楽しみですね(^^♪ 保護者の皆さま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!
今日は、待ちに待った6くみさんのオープンWEEKがありました♪「あと〇回寝たらお母さんといっしょにクレープ作る日!!」と毎日カウントダウンしていた6くみさん♡少しドキドキしながらも、いつも通りの元気いっぱいの踊りや歌を披露していましたよ!みんなで作ったサンバイザーを付けてクレープ作りSTART(≧▽≦)「いちごクレープがいい~!!」「ももトッピングしたい!」「アイスたくさん入れたい!!」と、とっても美味しいクレープを作りました!!ポチャッコくんも味見をして、とっても嬉しそうだったね♡いよいよ来週から始まる七夕フェスタ!!!4日間最高の思い出を作りましょうね(*^-^*)そして!!ぺろぺろキャンディーと今日作ったクレープがたっくさん売れますように♪お忙しい中、お越しいただきありがとうございました!!
今日は、3くみさんのオープンWEEKがありましたよ☆コック帽子を被って、みんなでコックさんに大変身~!お母さんと一緒にハンバーガーを作りをしました!いつもは自分の力で作っているみんなですが、今日はお母さんがお手伝いしてくれる、特別な日♡3くみでは初めて使ったはさみも、一生懸命チョキチョキ動かして、具材を切ることができましたね。完成した具材を重ねてハンバーガーにすると、みんなの笑顔もニコニコ!!「できたよー!」と嬉しそうに見せてくれました。みんなで作った美味しい美味しいハンバーガー、縁日ごっこでたくさん売れるといいですね♪本日はオープンWEEKにお越しくださり、本当にありがとうございました。
今日は待ちに待った4くみさんのオープンWEEKがありました!朝から「今日はお母さん来る日だよね!」「アイスクリーム作る日!」ととっても楽しみにしていたみんな☆みんな緊張するのかなぁ…と思っていましたが、ドキドキする様子もなく、いつも通り元気いっぱいの姿をお見せすることが出来ましたよ(⌒∇⌒)アイスクリーム作りが始まると、お母さんやお父さんと一緒に「何味にする?」「ママはチョコミント好きだからチョコミントにしよう!!」などと相談をしながらアイスクリーム作りを楽しんでいました♪お家から持ってきたキラキラシールがたくさんついた可愛いアイスクリームや怪獣の顏の特製アイスクリームなど個性豊かなアイスクリームが完成しましたよ!!「いい匂いがする~」とにおいを嗅いだり、お母さんと一緒にパクパクと食べたり、完成後も楽しむ姿が見られていました♡七夕フェスタでも元気いっぱいがんばりましょうね♪本日は園まで足を運んでくださりどうもありがとうございました!!
年中組は、園外教育で発寒西公園に行って来ました♪暑すぎず心地良い風の中、元気いっぱい遊んできましたよ!!公園がとても広く、見たことのない大きな遊具がたくさんあったのでみんな大興奮していました。年中組になって初めて公園でのお弁当!!!!おもいっきり体を動かしたのでモリモリ食べていましたよ!
七夕フェスタまであと1週間!!今日は年中組のみんなで園庭に集まってソイヤパワーと平和音頭を踊りました!!平和音頭の時に円を周りながら踊るのはちょっぴり難しいようですが…元気いっぱいの掛け声が響き渡りましたよ(≧▽≦)当日祭も元気いっぱいニコニコ笑顔で披露できるようにみんなで自信をつけておきたいと思います!!